2021年1月20日のマクタン島

banner 01-20-2021-mod マクタンニュース

本日のマクタン島

 Soon(ソオン)の交差点です。ここらへんは小さな店がたくさんありますね。ここには、筆者は生卵と魚を買いに行く出店があります。いつも買う魚売りは旦那が漁師で奥さんが夕方くらいから売りはじめますが、近所でも評判で、けっこう良い魚が手に入ります。
 ほんとにこういう人たちに活〆の方法を教えたいんですが、本人たちが必要性を感じていないのが残念…。まあ、生で食べるわけではないから、そこまで新鮮さを求めていないみたいなので、しょうがないといえばしょうがいないんですよね。

マクタン島の店

Soon(ソオン)のパブリック・マーケット

 早朝に行けば安くて新鮮な魚が手に入るパブリック・マーケット。今回はSoonのマーケットを撮影。とくにエビは免疫力を高めるということで人気だとか。筆者がよくいく魚売りは、木の机1つで夕方から商売する形式なので、早朝には行ったことがないですが、結構いろいろ取り揃えてあるみたいで、よくスタッフがエビとかカニを買ってきます。イカは漁師からメッセンジャーで良いのが入ったから買わないかと連絡が来るので、そっちで買ってます。

MSU製Youtube動画ピックアップ

今日のコロナ統計

img-2021-01-20-01-0021

今回のアイキャッチ画像のオリジナル写真

スキューバ・ダイビングの話し

ダイバーにできる8つの新型コロナウイルス感染対策

 筆者が所属する世界最大のダイビング認定団体PADIでは、当初よりコロナ禍でのダイビングのありかたを日々検討していますが、その中で、8つの注意点を発表しています。特に、自分が使ったレギュレータとスノーケルは他のダイバーと間違われないように、管理をしっかりとしているダイブショップを選んでください。
 コロナでなくても他の人が使ったスノーケルやレギュレータを消毒せずに使って口唇ヘルペスなどに感染した事例も少なからず報告されていますので、十分に気を付けてください。

img-2021-01-20-01-0031

今日のねこ

img-2021-01-20-01-0001

今日のMEME

 もう説明はいらない感じ…(笑)

そのころ東京では

今日も寒い…東京です

 地吹雪で100台の玉突き衝突事故も起きている日本ですが…東京も寒いです…(泣)。

 小学館の前を寒さに耐えながらとぼとぼと歩く筆者(泣)。

家電のパナソニックがSharpに続いてマスク販売開始

 シャープに引き続いて、家電のパナソニックがサージカルマスクの販売を始めました。朝の10時から販売開始なのですが、10分もしないうちにその日の分は売り切れます(汗)。筆者も10時ちょうどにオンラインサイトにアクセスしてなんとかゲットしました。安定のパナソニック、安心の日本国産マスク。

子供の頃嫌いだったもの、大人になって好きになってたりする

 この焼きたてでジュージューいっているところへ醤油をかける。たまらん。
めざし9匹で198円。子供の頃嫌いだっためざしはもっとシワシワで細くてもっといっぱいささってたような…。今回のこれ(真いわしのめざし)は肉厚で脂が乗ってて絶品でした。

img-2021-01-20-01-0020

MSU関連のウエブサイト

セブ島・マクタン・日本人のグループ・誰でもウェルカム

 ダイビングに限らず、セブ・マクタン島と筆者の居住域に関する情報やコロナ関連情報、役に立つダイビングのヒントなど様々な情報を配信。会員制Facebookグループ。入会条件はグループルールを了承するだけ。誰でもウエルカム。

group

Scuba Professionals @ Mactan Cebu

 ダイビング認定団体を超えた地域への貢献と海洋保護を目的としたダイバーとダイブショップの活動を報告。マクタン島在住もしくはマクタン島を頻繁に訪れる方で海洋清掃ダイブやビーチ清掃活動に参加できる方なら誰でも入会できます。

spmc

MSU Facebook公式ページ

 セブ・マクタン島のダイブセンターMSUの公式Facebookページ。ダイビング・ツアー、ライセンスコース、プロコースのお問い合わせなどはこちらのページからメッセージを送信するか、電子メールでお願いします。

msu-page
タイトルとURLをコピーしました