本日のマクタン島
またしてもいつも写真を送ってくるスタッフのスマホが壊れた。中華スマホ…あかんなぁ。筆者はいまのところハワイで車上荒らしにあって盗難された経験を除けばスマホが壊れたり故障したりしたことはない。情報の連携が命なのでその要のスマホは問題なくても毎年新しくしているからだが、20万円近くするiPhoneのフルスペック機を毎年買い換えられるフィリピン人はそんなにいない。そもそもiPhoneなんて高嶺の花で買えるわけないとみんな言うし。
筆者は重要だと思う人物にはスマホを買い与えることもたまにあるが、スタッフ曰く、iPhoneなんかを頻繁にもらっていれば、あいつは金づるの日本人から甘い汁を吸っているとか噂が広まって、いつ強盗に襲われるかわからないとか言うし(現に2台ある筆者のバンの管理を任せてるかわりに好きに乗っていいよと言っていたら、釘の刺さりまくった木をタイヤの下に置かれてパンクさせられたりしてたし。それも1回や2回じゃない)、フィリピン人、世界一のクリスチャンとか言う割には七つの大罪を平気で破る。こまったもんだ。
マクタン島の店
みんな大好き揚げバナナ屋さん
たいていのフルーツは日本で食べるほうが甘くて美味しいですが、バナナとマンゴーだけは負けていません。超絶安いうえにめちゃくちゃ美味しいです。うちのスタッフがよく買ってきてくれます。
揚げバナナを指すビサヤ後は実は少なくて、フライドチキンが国民食なので「フライド」という英語はどんなに教育を受けていないフィリピン人でもわかるので「フライド・バナナ」でぜんぜん通じるし、バナナのことをビサヤ後で「サギン(saging)」というので、「フライド・サギン」でもぜんぜん通じる。
フィリピン人どうしで揚げバナナを呼称する場合は、「pinirito na saging(ピニリト(揚げ)・ナ・サギン(バナナ))」ですが、これはちょっと改まった言い方。普通は「バナナQ」と言うかな…筆者は「フライド・サギン」て言ってます。
フィリピン人のスタッフに聞いたら、それでぜんぜん違和感はないそうです。ブアヤのパブリックマーケットの近くで、このフライドサギンにパイ生地を巻きつけて揚げたやつが売っていて、これがまた神がかり的にうまいんですが、その店が気分で営業したりしなかったりなので、いつも近くを通る時は注意してます。そして営業しているのをみつけたら速攻で車を停めて買いに行きます(笑)。今度写真を送ってくれるように頼んであります(汗)。ということで、下の写真は筆者たちが日頃よく買う別の店です。
気になる動画ピックアップ
脱毛症に悩んでいた彼女。思い悩んだあげく、結局彼氏に髪の毛を全部切ってしまうように頼みました。彼氏がバリカンで彼女の髪を切ってあげている最中に泣き出す彼女。そりゃそうだ、髪の毛は女性の命といっても過言じゃない。そして髪を切り終わった彼氏が次にとった行動に感動。彼氏の行動に彼女号泣。こんな男になりたい。
MSU製Youtube動画ピックアップ
今日のコロナ統計

今回のアイキャッチ画像のオリジナル写真
加工前 加工後
今日のねこ

今日のMEME
そのころ東京では
お向かいの新しいレストラン
マンションを出て道を渡ったところに新しく四川料理の店ができました。このコロナ禍の非常宣言下で、よく新規出店したな…。人との接触をさけるためでしょうか。注文は端末で行います。味の方は美味しかったです。四川料理といっても日本人の味覚に合うように調整されてて美味しかった。普段遣いできそう。
筆者の家の道向こうに新しい店 店内はコロナを意識した体制が◎ 端末で注文 ご、ゴム団子…ゴマ団子やろ… ハチノスの四川風あえもの 四川じゃないけど春巻き
MSU関連のウエブサイト
セブ島・マクタン・日本人のグループ・誰でもウェルカム
ダイビングに限らず、セブ・マクタン島と筆者の居住域に関する情報やコロナ関連情報、役に立つダイビングのヒントなど様々な情報を配信。会員制Facebookグループ。入会条件はグループルールを了承するだけ。誰でもウエルカム。
Scuba Professionals @ Mactan Cebu
ダイビング認定団体を超えた地域への貢献と海洋保護を目的としたダイバーとダイブショップの活動を報告。マクタン島在住もしくはマクタン島を頻繁に訪れる方で海洋清掃ダイブやビーチ清掃活動に参加できる方なら誰でも入会できます。
MSU Facebook公式ページ
セブ・マクタン島のダイブセンターMSUの公式Facebookページ。ダイビング・ツアー、ライセンスコース、プロコースのお問い合わせなどはこちらのページからメッセージを送信するか、電子メールでお願いします。