2021年2月3日のマクタン島

img-2021-02-03-01-0014-mod マクタンニュース
加工後

本日のマクタン島

よくある交通事故

 ここはマクタン島に比較的新しくできたMactan Town Centerというモールの前です。フィリピンでは信号機があまり無いかわりに「トラフィック・エンフォーサー」というまあ日本でいうと違反切符の交付もできる交通整理のおじさんみたいなものです。警察官がやっている場合と、交通局の人がやっている場合があります。警察官がやっている場合は警官の制服を着ていますし、交通局の人の場合はエンフォーサー用の制服(ラプラプ市だとオレンジと黄色のラプラプ市のデザインの服を着ています)。
 フィリピンでは日本のように運転免許の点数制度がないので、交通違反をしても軽微なものなら罰金を払えば良いだけですが、罰金を納付するまで運転免許証を取り上げられてしまうので、だいたいみんなお昼代を渡して許してもらいます(汗)。いやいやいやいや、ほんとうはそんなことしてはいけないんですからね。贈賄で逮捕されても筆者は責任負いかねます(汗)

 さて、この写真のバイクに乗った外人ですが、どう見ても道路の反対車線で車とぶつかってますよね。そうなんです。こいつは写真では見えませんが、前方で交通整理をしてくれていたエンフォーサーの指示を待てば良かったものを、その指示を無視して、勝手に道路を横切ろうとして車と衝突したのです。まあよくいるフィリピンなら何をしても良いと思っているしょうもない外人です。
 しかし、その後が悪かった。100:0で自分が悪いにもかかわらず、この白人は、白い車のフィリピン人の運転手を怒鳴りつけたらしいのです。それを聞いて周りのフィリピン人のドライバーやエンフォーサーも色めきだったらしいですが、この白い車のドライバーが白人を英語で怒鳴りつけて英語ができないエンフォーサーに事情を話し、周りに居たドライバーもこの白人を睨みつけるようにガン見していたため身の危険を感じたのでしょう、外人がすぐ謝罪して、その場で車の修理代を支払うことで落ち着いたそうで、フィリピン人たちはざまーみろとばかりに写メを撮っていたそうです。まあ白人にも言い分はあるんでしょうが、今回は自業自得ですね。

img-2021-02-03-01-0005

マクタン島の店

ライスだけ売り

 よく店でハングングライスだけを売っている店があります。この店もそうですが、どうしてハンギングライスだけを売っているかというと、実は周りにあるポンコポンコやBBQの店が仕入れに来るのだそうです。写真の店は、出来立てでおいしいハンギングライスを提供することで有名だそうで、MSUのスタッフが話を聞いたところによると、午後3時にはすべて売り切れてしまうそうです。原価は教えてもらいましたが、これ以上忙しくなりたくないので(笑)店の詳細をメデイアなどで公表しないでほしいとのこどとだったので、伏せておきます。まあ、そんな店もマクタンにはあるんだなということで見ておいてもらえると嬉しいです。

ハンギングライス

 ヤシの木の葉っぱで米を包んで茹でたものです。ほんのりと椰子の葉の香り(竹の葉っぱの香りに似ている)がして、ちょっと固めで筆者は大好きです。そのままおにぎりのようにして食べても良いし、皿に出してフィリピンのスープをかけたりして食べても良い。ある程度保存もきく。それに安い。筆者たちは1回に3こくらい食べればお腹いっぱいになりますが、好きな人だと5こくらい食べる人も多いですね。

バナナ売り店で豚も売ります

看板の意味は以下の通り。

  • Baboy
    豚・ポーク
  • Aslonon
    レチョン用の生きている大人の豚
  • Tagud
    つぶしてある豚
  • Baktin
    生きている子豚。買ってから育てて大きくなったら再販する用ですが、買ってしまえば買った人のものなので、食べるのも自由。
img-2021-02-03-01-0003

MSU製Youtube動画ピックアップ

今日のコロナ統計

img-2021-02-03-01-0007

今回のアイキャッチ画像のオリジナル写真

今日のねこ

img-2021-02-03-01-0001

今日のMEME

266日目、まだトマトがならない。
っておい、これマリファナやんけ(笑)。

img-2021-02-03-01-0002

そのころ東京では

緊急事態宣言3月7日まで延長

 日本政府は、新型コロナの影響が強い10の都府県に今月7日までの期限付きで非常事態宣言を出していましたが、来月の3月7日まで延長することを決定しました。

コロナ禍の真っ最中にオープンした四川レストラン苦戦

 筆者が住んでいるマンションを出て道を渡った向こうに四川料理の店がオープンしたのですが、客足がイマイチ。なんかやっていることが全部裏目に出てしまっている感じがする店です(汗)。

img-2021-02-03-01-0008

 はっきり言って料理は悪くはないんです。でもなんか違う。四川を謳っておきながら麻婆豆腐が辛くない&山椒を使ってない。春巻きとか酢豚は美味しいけど四川の食べ物じゃない(汗)。玉ねぎが生だし(汗)。不味くはないんです。なんかちょっとズレてる(汗)。

あとはこの注文用の端末が不安定なことこの上ない。蜜を避けるためには有効なんでしょうけど、新しく出来た店なのにおすすめ料理を店員さんから聞いたりするのもちょっと躊躇われるような雰囲気。端末がおかしくなって交換したもらったら、以前に入れていた注文が全部入ってなくて、お会計のときに筆者が言わなければまるもうけになるところでした(汗)。

img-2021-02-03-01-0011

 ぜひ頑張ってもらいたいものです。

MSU関連のウエブサイト

セブ島・マクタン・日本人のグループ・誰でもウェルカム

 ダイビングに限らず、セブ・マクタン島と筆者の居住域に関する情報やコロナ関連情報、役に立つダイビングのヒントなど様々な情報を配信。会員制Facebookグループ。入会条件はグループルールを了承するだけ。誰でもウエルカム。

group

Scuba Professionals @ Mactan Cebu

 ダイビング認定団体を超えた地域への貢献と海洋保護を目的としたダイバーとダイブショップの活動を報告。マクタン島在住もしくはマクタン島を頻繁に訪れる方で海洋清掃ダイブやビーチ清掃活動に参加できる方なら誰でも入会できます。

spmc

MSU Facebook公式ページ

 セブ・マクタン島のダイブセンターMSUの公式Facebookページ。ダイビング・ツアー、ライセンスコース、プロコースのお問い合わせなどはこちらのページからメッセージを送信するか、電子メールでお願いします。

msu-page
タイトルとURLをコピーしました