本日のマクタン島
次回の清掃活動に向けた計画&プラスアルファ
今日、スタッフからの連絡で、よくお願いしていた床屋さんがピンチだと。助けたいと。そうかー。支援活動も最近やってないからなー。ということで、床屋さん救済プロジェクトを近々開催します(笑)。

マクタン島の店
ヤシのジュース売りの結果
どんだけ売ったですか。すごい殻の量(笑)。フィリピンの人はヤシのジュース好きですね。筆者も前に住んでいた家の真ん前でブコ(ココナツの実)を売っていたので、水の代わりによく飲んでました。外で売っているのにちょうどよく冷たかったので好きでよく飲んでました。ただ、ここほど売れては居なかったですが。。。
ローカルのフィリピン人にはおなじみのパン屋さん
昔からあるみたいで、みんな懐かしいと言っていました。筆者ももらって食べたことがありますが、結構美味しかったです。今ではチェーン店のパン屋さんに押され気味ですが、うちのスタッフはおやつ代わりによく買って食べてます。
MSU製Youtube動画ピックアップ
今回のアイキャッチ画像のオリジナル写真
ここ、どこだかわかるかな? ヒントも少し載せておきましょう。
ヒントの写真
今日のねこ
隙間から外をうかがう猫のイリンさん(笑)。

今日のMEME
これはいつ見ても爆笑してしまう。

そのころ東京では
神田には名店がたくさん
筆者の住んでいる神保町から秋葉原へ。その道すがら、靖国通りの上野側を歩くと見える店をなんとなく写真に納めてみました(笑)。昭和8年創業のショパンは喫煙者の天国だったので若い頃はよく通いましたが、タバコをやめて以来25年以上行かずじまいで、最近食べログで以前ほど煙がすごくないと書いてあったので、また行ってみたいです。あそこはトーストにあんこを挟んだやつが有名で、お客さんはみんなそれを食べてますが、かなり甘くて筆者は一人では完食できないので・・・(汗)。次回は司町側を歩いたときに見える名店を撮ろうかと思ってます(笑)。
鳥すきのぼたんさんは、筆者が代表を務める会社の忘年会などにもよく利用しますが、非常に良いです。ただ、中居さんのあしらい方を知らないとかなり苦労するかもしれませんが(汗)。今では珍しくなった下足番がいる店です。筆者的には、あんこう鍋のいせ源さんより好き。もう無くなってしまいましたが、淡路町側にお座敷天ぷらのその田さんというのがあって、あそこもよく会食でお世話になりました。
しのだ寿司 蕎麦 松屋 喫茶 ショパン やぶそば本店 甘味処 竹むら あんこう鍋 いせ源 立ち食いそば 六文そば 六文そばメニュー 洋食 松栄亭 鳥すき ぼたん
MSU関連のウエブサイト
セブ島・マクタン・日本人のグループ・誰でもウェルカム
ダイビングに限らず、セブ・マクタン島と筆者の居住域に関する情報やコロナ関連情報、役に立つダイビングのヒントなど様々な情報を配信。会員制Facebookグループ。入会条件はグループルールを了承するだけ。誰でもウエルカム。
Scuba Professionals @ Mactan Cebu
ダイビング認定団体を超えた地域への貢献と海洋保護を目的としたダイバーとダイブショップの活動を報告。マクタン島在住もしくはマクタン島を頻繁に訪れる方で海洋清掃ダイブやビーチ清掃活動に参加できる方なら誰でも入会できます。
MSU Facebook公式ページ
セブ・マクタン島のダイブセンターMSUの公式Facebookページ。ダイビング・ツアー、ライセンスコース、プロコースのお問い合わせなどはこちらのページからメッセージを送信するか、電子メールでお願いします。