アドバンスド

advanced

アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース概要

aow
 オープンウォーターダイバーが次に目指すランクが、アドバンスド・オープンウォーターダイバーコース(AOW)です。AOWでは、最大深度30m(限界深度40m)までの海に潜れるようにトレーニングを受けます。


 世界の海の面白いポイントは25m以深にあることが少なくありません。オープンウォーターレベルでは行くことができなかったポイントもAOWなら見に行くことができます。AOWでは興味のある標準スペシャルティーコースから5つを選んで、その1本目のダイビングを行います。そのため、1本目を潜ったスペシャルティーコースは、残りのダイビングを修了することで認定を得ることができます。

 MSUが提供するアドバンスドオープンウォーターダイバーコースも、ユニークなカリキュラムになっています。本来、自分で好きなSPを5つ選んで講習するわけですが、ダイバーになったばかりの生徒には、どれを選んだら良いのか 迷ってしまう方も少なくありません。そこで、MSUでは、生徒ダイバー一人一人の能力やダイビング経験から、 最適なSPの組み合わせを提案させて頂いています。自分が苦手としていたスキルを補強できるように、 また、楽しみの輪を広げられるように、最適な組み合わせを教えてもらいながらコースを受講することができるのも うれしいポイントです。

お問い合わせはいますぐ/Contact Us now
contact contact

このアクティビティの詳細

選択できる科目

ディープダイブと水中ナビゲーションは必須科目です。
その他に3つのコースを下記のリストからお選びいただけます。

  • Under water Navigation【必須科目】水中ナビゲーション
  • Deep Diver【必須科目】ディープダイバー
  • Fish ID 魚の見分け方
  • Underwater Naturalist 水中ナチュラリスト
  • Peak Performance Buoyancy 中性浮力の練習
  • Boat ボートダイビング
  • Night Diving ナイトダイビング
  • Search And Recovery 水中の物体の探索と引き上げ
  • Underwater Imaging 水中カメラ
  • Drift Diver ドリフト(流れに身を任せる)ダイビング
  • Enriched Air Nitrox ナイトロックス【別途マニュアルの購入が必要】
  • Delayed Surface Marker Buoy Diver マーカーブイ
  • Full Face Mask Diver フルフェイスマスク

講習内容

  • DVD視聴
  • 学科講習(ナレッジレビュー)
  • 海洋講習5ダイブ

講習期間

2日間

講習料金

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースの価格を見る

セットで更にお得

オープンウオーターとのセットでさらにお得にもっとたくさんダイビングを学べます!必要期間4〜6日間。詳しくはこちらをご参照ください

e-ラーニング

事前学習をご希望の方には、e-ラーニングのオプションがございます。e-ラーニングで事前に学科を終えられると、より早くで講習を終える可能性が高くなります。詳しくは、後述する「講習に必要な日数に関して」を御覧ください。

料金に含まれるもの

料金には、以下の通りほとんど必要なすべての料金が含まれています。
– マニュアル類
– レッスン料

– 海洋公園入園料
– 施設使用料
– エアタンク
– フルレンタルギア・ウエットスーツ
– ウエイト・ウエイトベルト
– マクタン島内の送迎
– デジタルカメラ写真

料金に含まれないもの

下記は料金に含まれません。
– ランチ代などの食費
– 宿泊費

– 航空券

このアクティビティに関する追加情報

送迎に関して

送迎サービスの価格を見る

ダイビング前の注意事項など

ダイビングに行く前の様々な注意事項はここをご参照ください

MSUでライセンスを取得した方にうれしい特典

  • 器材レンタル費が永遠に無料に!
    MSUでライセンス講習を受けると、器材レンタル代が永遠に無料になり大変お得にダイビングができます。
  • ジンベエザメツアーが特別割引に!
    セブ島のオスロブ(ジンベエザメ)&モアルボアル(ウミガメ&イワシ大群)のダイビングが割引になります!
  • ボートダイビング・ビーチダイビングが割引に!
    ボートダイビングとビーチダイビング、ナイトダイビングが割引になります!

講習に必要な日数に関して

 PADIの講習は、「マスタリー・ラーニング」と言って、スキルを1つマスターしたら次のスキルを練習するというスタイルをとっています。そのため、人によっては2日で完了できてしまう場合もありますが、時には何日たっても水中でマスクを外すことができずに、なかなか認定ができない生徒もいます。そのため、講習に必要な日数の確約をすることが難しい状況があります。体力に自信がない方や海でのスポーツをしたことが無い方、泳げない方は、予め少し余裕を持った日程でご参加ください。参考としましては、ほとんどの方が3日で認定できています。日ごろ運動をしていない方や海でのスポーツがにがてな方、泳げない方などは、稀にですが4日かかる場合があります。また、水に対する恐怖心が全くなく、耳抜きなども問題なく、普通に体力がある方は2日でなんなく終了する場合が多いです。もちろん土日を使って2週に分けて受講したりすることも可能ですので、なんでもご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました