ダイビング

search and recovery

ライセンスを取得したらダイビングを楽しもう!

ボートダイビング

 MSU自社所有のバンカボートでセブの小島へ! 
 マクタン島に近いオランゴ島にはたくさんのダイビングポイントが存在しますが、最近ではナルスアン島やヒルトゥガン島にも負けない美しい海を満喫できるポイントが新しく追加され、以前より短い移動時間でダイビングを満喫して頂ける環境が整っています。
 最近人気のコースは、オランゴ島の最新ポイントバリンと人気のタリマの2ポイントに言った後、マクタン島でセスナ機のレックを見に行くパターンです。この場合、3ダイブになりますが、1ダイブ目をバリン、2ダイブ目をセスナ機のポイントにすることも可能です。

MSUのボートダイビングの情報はこちらをクリック

ビーチダイビング

 マクタン島のビーチダイビングは、マリバゴ地区にあるコンティキ・ビーチリゾートやコルドバのケーブへビーチから入れるポイントで行います。コンティキビーチでは、通常のダイビングに加えて、マクロ撮影に特化したダイビングやナイトダイビングも可能です。ダイビングの後はビーチに併設のOxygen Bar & Grill でヤシの実のシェイクやビールを飲みながらリラックスしましょう。

MSUのビーチダイビングの情報はこちらをクリック

ジンベエザメ&イワシの大群ダイビング

 セブの南にあるオスロブでは巨大なジンベエザメと一緒にダイビングを楽しめます!オスロブでは1日に1ダイブしかできないため、通常2ダイブ目は近隣のスミロン島へ行くツアーが多いのですが、スミロン島は見た目はきれいですが、ダイビングポイントとしてはあまり面白いポイントとは言い難いものがあります。そこでMSUでは2ダイブ目をセブ島の中央付近にあるモアルボアルでウミガメやイワシの大群を観察できるダイビングにして、ランチもフィリピンの地元の人気レストランでとれるようにしています! たのしい、美味しいジンベエザメツアー!
ダイビングライセンスを持っていない方も体験ダイビングやスノーケリングで参加可能です。
フィリピンの格安業者よくあるトラブルですが、当日現地で追加料金を払わないければならなかったり、オスロブの入園料を現地で払わされたり、ランチが有料であったり、というようなことはMSUでは一切ありません。事前の説明なく徴収されるようなものも一切ありません。安心してご参加いただけます。

ジンベエザメダイビングの情報はこちらをクリック
タイトルとURLをコピーしました