重要な変更点につきまして
行政の指示により、宿泊施設を提供する場合のルールが厳格化され、宿泊サービス自体を現在のようなスタイルで行うことが難しくなったため、プレミアムなどのサービス内容を一部変更いたしました。現在建設中の新ショップが完成するまでは、無料の宿泊サービスは停止させていただきますので、よろしくお願いいたします。
MSUならではのIDC/IE完全合格プログラム!
PADIのインストラクター開発プログラムは、他団体の追従を許さない非常に価値あるダイビング教育プログラムです。MSUのコースディレクターは、多数のIDC/IEを複数の国で経験しており、インストラクター候補生を合格させるノウハウを数多く蓄積しています。もちろん日本人コースディレクターによる日本語の授業です。業界屈指の低価格なのに高品質!セブならではの完全合格プログラムを是非体験してください。
IDC/IE開催スケジュール
PADIのIDC/IEは、2020年度より大きく変更され、デジタル化されました。生徒の皆さんは、IDCが始まる日までにeラーニングによる自己学習を完了しなければなりません。これには2~3週間かかりますので、IDC開催日から逆算して3週間前までにはIDCの予約を完了させて、クルーパックを購入し、学習を開始してください。また、IDCの開始日は、Basic,Regular,Premiumで異なりますので、必ずスタッフに問い合わせるようにお願いいたします。
開催日付 | 状況 | IDC | IE | EFR Instructor | ビジネスケア |
2019年09月 | 受付終了 | ||||
2019年11月 | 受付終了 | 11月6日 – 11月19日 | 11月20日 – 11月21日 | 11月22日 | 11月23日 |
2020年01月 | 受付終了 | 01月01日 – 01月14日 | 01月15日 – 01月16日 | 01月17日 | 01月18日 |
2020年03月 | 受付終了 | 03月03日 – 03月17日 | 03月18日- 03月19日 | 03月20日 | 03月21日 |
2020年05月 | 受付終了 | 04月28日 – 05月12日 | 05月13日 – 05月14日 | 05月15日 | 05月16日 |
2020年07月 | 受付停止中 | 06月29日 – 07月13日 | 07月14日 – 07月15日 | 07月16日 | 07月17日 |
2020年09月 | 受付停止中 | 08月25日 – 09月08日 | 09月09日 – 09月10日 | 09月11日 | 09月12日 |
2020年11月 | 受付停止中 | 11月03日 – 11月17日 | 11月18日 – 11月19日 | 11月20日 | 11月21日 |
注意事項など
IDC/IEに参加される方は、必ずIDC開始日の前日までにホテルにチェックインを済ませて下さい。深夜便や早朝便でセブに到着される方は、IDC当日に支障をきたさないために、余裕を持って前日には到着するようにしてください。
ビジネスケアプログラムは、MSUならではのカリキュラムです。インストラクターになったばかりの方は、何をどうして良いのかわからないものです。ビジネスケアプログラムでは、プロサイトの使い方から、生徒ダイバーを受け入れるための準備の方法と、教材の手配の方法、インストラクターがしなければならない様々な事務処理の流れをわかりやすく説明いたします。
費用
IDC費用
IDC教材に関する注意事項
2020年の新IDCカリキュラムのスタートに伴い、旧IDCクルーパックは廃止になりました。また、IDCの教材はすべてMSUから購入したものでなければMSUのIDCには参加できませんのでご注意願います。
IDC費用に含まれるもの
下記の費用がIDC費用に含まれます。
- ビーチリゾート施設使用料
- プール使用料
- レッスン費用
- 学科講習費用
- エアタンク・ウエイト・ウエイトベルト
- マクタン島内送迎費用
- IDCクルーパック
- IDC評価スレートパック
IDC費用に含まれないもの
下記のものはIDC費用に含まれませんので、各自ご用意ください。
- 食費
- 航空券代
- MSUに宿泊しない場合のホテル代
- PADI IDC登録費
- PADI IE参加費
- PADI インストラクター年会費
- EFRインストラクター年会費
IDC参加資格
PADI インストラクター開発コース(IDC)に参加するには、以下の条件を満たしていなければなりません。
- PADIダイブマスター、または他の指導団体でリーダシップ・レベルとして認定されていること。
- 18歳以上であること。
- ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
- 認定ダイバーになってから6カ月以上経っていること。
- 過去24カ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。(24ヶ月以内のEFR Cカード)、期限が過ぎている場合は、事前にお知らせ下さい。
- ダイビングに適した健康体であり、過去12カ月以内の日付の医師のサイン又はハンコのあるPADI病歴/診断書を提出すること。
IDC/IE参加時に持参する持ち物について
必須器材
IDC/IEに参加するためには、以下のPADI標準装備が必要です。お持ちでない方は、必ず事前にご連絡ください。セブに到着してから必須機材が無いことがわかった場合、迅速に手配できず、IDC/IEに参加できないことがありますので、ご注意下さい。
- 3mm以下のウェットスーツ
- フィン(必要であればブーツ)
- マスク&スノーケル
- BCD(Air2やI3は可能ですが非推奨です)
- レギュレータ(オクトパス付きのもの)
- ダイバーナイフ
- 音の出る機材(ホイッスルかホーン)
- SMB(サーフェイス・マーカー・ブイ)&リール
必要なアイテム
下記の品物はIDCに参加する際に必須となるものです。必ずご持参ください。
- 筆記用具
- バスタオル
- 水着
- 電卓
- オープンウォーター Cカード
- アドバンスCカード
- レスキューCカード
- EFR Cカード
- ダイブマスターCカード
- 医者のサイン(又はハンコ)のある病歴診断書
- ダイブ本数を証明できるログブック
- ノートパソコン(Windows10が正常に稼働すること)
IDC日程サンプル
IDC1・2日目 | 6:30 | ホテルピックアップ |
スタートアップ 学科講習 途中12:00 にランチ1時間を挟みます |
||
17:00 | ホテル送迎 | |
IDC3日目 | 6:30 | ホテルピックアップ |
途中にランチを挟んでIDCオリエンテーションとプール実習(スキルサーキット) | ||
17:00 | ホテル送迎 | |
ID最終日まで | 6:30 | ホテルピックアップ |
学科講習・プレゼンテーション・海洋実習 | ||
18:00 | ホテル送迎 | |
IE1日目 | 6:00 | ホテルピックアップ |
オリエンテーション、 5科目学科&基準筆記試験、 学科プレゼンテーション スキルサーキット 限定水域プレゼンテーション |
||
IE2日目 | 6:00 | ホテルピックアップ |
海洋プレゼンテーション レスキュー評価 結果発表 |
||
IE終了後 | 祝賀会 | |
EFRインストラクター | 8:00 | ホテルピックアップ |
途中ランチを挟んで、EFRインストラクター講習 | ||
17:00 | ホテル送迎 | |
ビジネスケア | 8:00 | ホテルピックアップ |
途中ランチを挟んで、ビジネスケア講習 | ||
17:00 | ホテル送迎 |
週末IDC対応
概要
セブ地域にお住まいの方向けのプログラムです。学科の学習はご自宅でeラーニングを使って学習して頂きます。毎週末に海洋実習を受講して頂きます。期間は最低1ヶ月前からご予約下さい。最大6ヶ月前からの受講が可能です。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。
注意事項
下記の注意事項をよく読んでホテルなどを手配して下さい。ルールが守られない場合は、IDC/IEの参加をお請けできませんので、ご了承ください。
- 時間を効率よく使うために、できるかぎりマクタン島内にご宿泊をお願いします。
- より深い理解をしていただくために、eラーニングをご活用ください。詳細はお申込み時にスタッフにお尋ね下さい。