レスキュー・ダイバー・コース
ダイビングをより安全で楽しいものにするために、不慮の事故やケガに対応できる能力を身に着けるということは、重要なことです。 このコースでは、ダイビング中に起きるパニックダイバーへの対応、激しく動きすぎて疲労してしまったダイバーへの対応、 事故により水中や水面で意識を失ったダイバーへの対応、水中での物や水中生物によるケガの種類と対応、 地域で事故が発生した場合の連絡と医療機関の連絡方法など、様々な視点からレスキューダイビングを勉強できるコースになっています。
MSUはこのレスキューダイバーコースを、PADIのカリキュラムの中で特に重要なコースだと認識しています。 人命を救助したり、ダイビング時の事故に冷静に対応できるスキルを磨くことができる貴重なコースであると同時に、 これからプロメンバーになろうと志しているダイバーの方には、必須のカリキュラムだからです。


このアクティビティの詳細
講習内容
- DVD視聴
- 学科講習(ナレッジレビュー)
- 海洋でのレスキュー課題
- 海洋でのシナリオ練習2種類
- ファイナルエグザム
講習期間
3日間
講習料金
セットで更にお得
エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)とのセットでさらにお得にもっとたくさんダイビングを学べます!必要期間4日間。詳しくはこちらをご参照ください。
料金に含まれるもの
料金には、以下の通りほとんど必要なすべての料金が含まれています。
– マニュアル類
– レッスン料
– 海洋公園入園料
– 施設使用料
– エアタンク
– フルレンタルギア・ウエットスーツ
– ウエイト・ウエイトベルト
– マクタン島内の送迎
– デジタルカメラ写真
料金に含まれないもの
下記は料金に含まれません。
– ランチ代などの食費
– 宿泊費
– 航空券
このアクティビティに関する追加情報
送迎に関して
ダイビング前の注意事項など
MSUでライセンスを取得した方にうれしい特典
- 器材レンタル費が永遠に無料に!
MSUでライセンス講習を受けると、器材レンタル代が永遠に無料になり大変お得にダイビングができます。 - ジンベエザメツアーが特別割引に!
セブ島のオスロブ(ジンベエザメ)&モアルボアル(ウミガメ&イワシ大群)のダイビングが割引になります! - ボートダイビング・ビーチダイビングが割引に!
ボートダイビングとビーチダイビング、ナイトダイビングが割引になります!
講習に必要な日数に関して
PADIの講習は、「マスタリー・ラーニング」と言って、スキルを1つマスターしたら次のスキルを練習するというスタイルをとっています。そのため、人によっては2日で完了できてしまう場合もありますが、時には何日たっても水中でマスクを外すことができずに、なかなか認定ができない生徒もいます。そのため、講習に必要な日数の確約をすることが難しい状況があります。体力に自信がない方や海でのスポーツをしたことが無い方、泳げない方は、予め少し余裕を持った日程でご参加ください。参考としましては、ほとんどの方が3日で認定できています。日ごろ運動をしていない方や海でのスポーツがにがてな方、泳げない方などは、稀にですが4日かかる場合があります。また、水に対する恐怖心が全くなく、耳抜きなども問題なく、普通に体力がある方は2日でなんなく終了する場合が多いです。もちろん土日を使って2週に分けて受講したりすることも可能ですので、なんでもご相談ください。